おはようございます。
漸くマイナンバーカード発行を始めたこのまです。
とはいっても、関東に在住中にマイナンバーカードの発行申請をしましたが、
特になんの連絡も申請書も届くことがなかったため、
ずっと放置し続けていましたw
まー丁度、九州に引っ越す1カ月前くらいだったので、
手続きがうまくいかなかったのかもしれないと思っています。
もっと余裕があるときに申請すればよかったと少しだけ後悔しています。
というわけで、改めて、今回、マイナンバーカードの発行を申請してみました。
今回こそ、申請はうまくいくのか…
果たして、結果はどうなるのか…
それでは下記に
2022年9月2日8:45~9月3日6:00の
金白金鞘値動きのチャートを張り付けています。
上:大阪取引所 金 2023年8月限 1分足
中:大阪取引所 白金 2023年8月限 1分足
下:金白金鞘(金白金の価格差 = 金1グラムの価格 - 白金1グラムの価格)

鞘は拡大しています。
9月2日 8:45に約3,962円の鞘が
9月3日 6:00に3,990円になっています。
最大の鞘が約4,015円
最小の鞘が約3,961円
鞘は約28円、拡大しています。
1日の中では、約54円、鞘が動いています。
現在、鞘拡大の仕掛金買い1枚-白金売り2枚を4組を保持しています。
441,500円の含み益となっております。
20万円近く、含み益が増加しています。
レバレッジがかかっているので当然ですが、ボラティリティがすごいことに…
含み損では慣れているものの、含み益になると怯えてしまいますw
全体的にチャートを見ると、鞘拡大方向かなと見えなくもないので、
落ち着いて利を伸ばす方向で対応しようと思います。
引き続き、3,830円辺りを割ってくるのかどうか、
昨日は一時的に4,000円を突破してきてはいますが、
終値で4,000円を突破できるかどうかに注目していきたいと思います。
下記に建玉状況を貼り付けています。

金単体で見ると、前日比で+43円となっております。
移動平均の短期線は上向き、中期線は上向き、長期線は下向きとなっています。
金価格は、6:00時点での終値は7,680円となっています。
本日も移動平均線の一番上に位置している長期線7,666円を超えて
6:00の取引を終えています。
現在、移動平均線は上から、長期線、短期線、中期線となっています。
各移動平均線の差がほとんどなくなってきています。
本日、短期線は上向きになってきています。
変わらず、長期的な下落ということで、
ここ数日の金価格の下げで明らかに切り下げてきたかのように見えていましたが、
本日の上げで、上値を突破してきたかもしれません。
短期的に見れば、7,411円を割り込むことなく、
下値を形成したかのようにもみえます。
金価格は上がっていくのか。
本日は金価格はどうにか上がってきています。
MACDはデッドクロスとなっています。
が、もしかしたら再びゴールデンクロスとなるかもしれません。
下記に金のチャートを貼り付けています。

白金単体で見ると、前日比で+22円となっております。
移動平均は、短期線は下向き、中期線は下向き、長期線は下向きになっています。
白金の値段は、6:00の終値で3,690円となっており、
移動平均線の中で一番下に位置している短期線3,734円を割り込んで
6:00の取引を終えています。
本日、白金価格は上がっています。
移動平均線は上から中期線、長期線、短期線となっています。
短期線を割り込み続けています。
白金値段は下げ傾向ですが、反転していく可能性も出てきています。
大幅下落はないものの、確実に下落していましたが、
3,600円を割る前で値段が切り返し始めています。
とはいえ、一時的な戻しなだけかもしれませんので、注意が必要です。
まだ短期線が一番下に位置しています。
上昇トレンドの下値を割ってきたかのように見えます。
3,700円も割れてしまっており、3,600円を割れてくるようであれば、
さらに白金価格が下落していく可能性があります。
戻り上値がどこになるかにも注視していきたいと思います。
MACDはデッドクロスとなっております。
この先、白金価格はどうなっていくのか。
下記に白金のチャートを貼り付けています。

金白金の鞘をボリンジャーバンドで見ていきます。
バンドの幅は、狭まっています。
バンドの向きは上向きになっています。
現在、金白金の鞘は、約+2σである4,033円と
+1σである3,932円の間である3,990円で6:00の取引を終えています。
鞘は拡大しています。
+圏に位置し続けています。
鞘縮小トレンドを脱しつつあるのかもしれません。
今日のところは鞘も拡大してきています。
懸念点としては、ボリンジャーバンドの幅が狭まっているところです。
勢いに陰りが見え始めたのか。
とはいえ、目先は鞘拡大に向かいそうではあります。
下記に金白金鞘のボリンジャーバンドのチャートを貼り付けています。

金白金の鞘の移動平均を見ていきます。
本日、鞘は拡大しています。
現在、短期線が上向き、中期線が上向き、長期線が上向きになっています。
9/3 6:00の金白金の鞘の値段は、3,990円となっております。
本日も金白金の鞘の値段は移動平均線の中で
一番上に位置している短期線3,929円を超えてきています。
鞘縮小トレンドからの変化しているのか。
移動平均線が上から短期線、長期線、中期線の順番となっています。
移動平均線の短期線は上向きのままになっています。
全ての移動平均線は上向きとなっており、鞘拡大方向なのかと妄想してしまいます。
引き続き、慎重に金白金鞘の動きを見ていきたいと思います。
下記に金白金鞘の移動平均線のチャートを貼り付けています。

以上です。
台風が接近しつつありますので、気象情報に注意しようと思っているこのまでした!
コメント