おはようございます。
車を運転中に手に蟻が歩いていたこのまです。
先日、いつも通り、車に乗って会社に向かっている最中でした。
早朝とはいえ、夏のように暑かったので、
車の窓を大きく開けて、車を走らせていました。
風を受けながら、快適に走っていると手にむず痒い感覚が…
車をゆっくりと安全に走らせながら手を見てみると、
そこには一匹の蟻が!
窓から入ってきたのか、それともいつの間にか車に居ついていたのか。
とりあえず、手の上を歩いていたその蟻を払い、
安全運転を続けました。
今でも車の中で蟻は暮らしているのでしょうか…
それでは下記に
2023年7月10日8:45~7月11日6:00の
金白金鞘値動きのチャートを張り付けています。
上:大阪取引所 金 2024年6月限 1分足
中:大阪取引所 白金 2024年6月限 1分足
下:金白金鞘(金白金の価格差 = 金1グラムの価格 - 白金1グラムの価格)

鞘は縮小しています。
7月10日 8:45に約4,645円の鞘が
7月11日 6:00に4,559円になっています。
最大の鞘が約4,677円
最小の鞘が約4,550円
鞘は約86円、縮小しています。
1日の中では、約127円、鞘が動いています。
現在、鞘縮小の仕掛け金売り1枚-白金買い2枚を1組を保持しています。
含み益は123,000円となっております。
鞘拡大の仕掛金買い1枚-白金売り2枚を損切しました。
ぱっと見、含み益ですが、実質、3万円程度の含み損といっていいでしょう。
下記に建玉状況を貼り付けています。

併せて、下記に取引結果を貼り付けています。
鞘拡大の仕掛金買い1枚-白金売り2枚を1組、損切し、
150,070円の損失が確定しています。

金単体で見ると、前日比で-49円となっております。
移動平均の短期線は下向き、中期線は横向き、長期線は上向きとなっています。
金価格は、6:00時点での終値は8,749円となっています。
移動平均線の一番下に位置している長期線8,780円を割り込んで、
6:00の取引を終えています。
現在、移動平均線は上から、短期線、中期線、長期線となっています。
本日、金価格は下がっています。
金のチャートをみると、
直近の最安値からトレンドラインを引くと、上昇トレンドを維持しているように見えます。
中期的には綺麗な右肩上がりのチャートになっていますが、
短期的にはヨコヨコのボックス相場から下落気味になってきています。
最高値から下落が続いています。
金価格は長期線も割り込んできています。
MACDは、デッドクロスとなっています。
下記に金のチャートを貼り付けています。

白金単体で見ると、前日比で+60円となっております。
移動平均は、短期線は下向き、中期線は下向き、長期線は下向きになっています。
白金の値段は、6:00の終値で4,190円となっており、
移動平均線の中で一番下に位置している短期線4,174円を超えて、
6:00の取引を終えています。
本日、白金価格は上がっています。
移動平均線は上から長期線、中期線、短期線となっています。
白金のチャートを見ると、
下降トレンドから一旦の底値を形成しようとしているかもしれません。
中期的な上昇トレンドの上値も下値も割り込んだままになっていますが、
下値を固めつつあるように見えてきました。
短期線は超えてきていますが、引き続き全ての移動平均線が下を向いています。
4,100円、4,000円と割り込んできたら、下降トレンドが続いていくかもしれません。
MACDはゴールデンクロスとなっています。
下記に白金のチャートを貼り付けています。

金白金の鞘をボリンジャーバンドで見ていきます。
バンドの幅は、狭まっています。
バンドの向きは、上向きになっています。
現在、金白金の鞘は、基準線である4,597円を割り込んだ4,559円で
6:00の取引を終えています。
鞘は縮小しています。
傾向としては右肩上がりのチャートが崩れているように見えます。
まだ鞘が拡大しそうだとは思っていましたが、
鞘縮小していきそうなチャートになってきています。
ボリンジャーバンドは+1σを割り込み続けていたところから
基準線を割り込んできています。
更に鞘縮小が続くと考え、
鞘縮小の仕掛け金売り1枚-白金買い2枚を1組を残し、
鞘拡大の仕掛金買い1枚-白金売り2枚を1組を損切しています。
含み益は123,000円、
確定損失は150,070円となっています。
このまま基準線を割り込み続けるようであれば、
鞘縮小の仕掛け金売り1枚-白金買い2枚を追加したいと考えております。
下記に金白金鞘のボリンジャーバンドのチャートを貼り付けています。

金白金の鞘の移動平均を見ていきます。
本日、鞘は縮小しています。
現在、短期線が下向き、中期線が上向き、長期線が上向きになっています。
7/11 6:00の金白金の鞘の値段は、4,559円となっております。
移動平均線の一番上に位置している短期線4,681円を割り込み、
中期線4,537円に迫ってきています。
移動平均線は上から短期線、中期線、長期線となっています。
右肩上がりの状態が崩れてきています。
短期線を割り込んだままとなっております。
このまま鞘は縮小していくのか。
ボリンジャーバンドでも基準線を割り込んでいますので、
警戒が必要かもしれません。
移動平均線の中期線も割り込んでくれば、更に鞘縮小していくかもしれません。
下記に金白金鞘の移動平均線のチャートを貼り付けています。

以上です。
お疲れ様でした。
コメント