おはようございます。
自動車保険の一括見積を取ったこのまです。
先日、今、契約している自動車保険がなくなり、
同等の保険になると、金額が高くなることが分かりました。
ということで、一括見積サイトで見積もりを取ってみることに。
現在契約している自動車保険が切れるのは先のことですが、
早めに調べてみました。
そうすると、今の契約より安いものが数社ありました。
最安値のものを選ぼうかとも考えていますが、
その最安値のところは外資系ですので、
少し高いですが、国内のところにするか検討しています。
国内の保険会社の方が日本社会にお金が循環しやすいのではと…
時間はありますので、じっくり考えたいと思います。
それでは下記に
2024年4月10日8:45~4月11日6:00の
金白金鞘値動きのチャートを張り付けています。
上:大阪取引所 金 2025年2月限 1分足
中:大阪取引所 白金 2025年2月限 1分足
下:金白金鞘(金白金の価格差 = 金1グラムの価格 - 白金1グラムの価格)

鞘は縮小しています。
4月10日 8:45に約6,716円の鞘が
4月11日 6:00に6,704円になっています。
最大の鞘が約6,777円
最小の鞘が約6,652円
鞘は約12円、縮小しています。
1日の中では、約125円、鞘が動いています。
現在、建玉はありません。
建玉はありませんが、下記に建玉状況を貼り付けています。

併せて、下記に取引状況を貼り付けています。
勇気を出して、鞘拡大の仕掛け金買い1枚-白金売り2枚を1組建てましたが、
持ち越すことはできず、すぐに手仕舞いました。
9,965円の利確となったので良かったです。

金単体で見ると、前日比で-55円となっております。
移動平均の短期線は上向き、中期線は上向き、長期線は上向きとなっています。
金価格は、6:00時点での終値は11,450円となっています。
移動平均線の一番上に位置している短期線11,246円を超えて、
6:00の取引を終えています。
現在、移動平均線は上から、短期線、中期線、長期線となっています。
本日、金価格は下がっています。
金のチャートをみると、9,250円で踏みとどまってから
細かい上げ下げを繰り返し、上昇し始めてきたように見えます。
9,250円を割り込むことなく、上昇が続いています。
下値を結んだ上昇トレンドも超えている状態を維持しています。
金価格は上昇傾向となっております。
上昇ラインに乗って、金価格は上昇が続いていますが、
急激に金価格が上がってきていますので、
どこかで調整が入るかもしれないという心の準備をしておきます。
短期線と金価格は乖離し続けています。
金価格は、最高値付近での値動きが続いています。
色々なチャートが買われすぎとなっており、手を出せない状況です。
ここまできたら、無理に参加しようとせずに金の値動きを見守ろうと思います。
今のところは、短期線を割り込むのかどうかと、
上値を結んだ上昇ラインを割り込むかどうかというところに注目していきます。
MACDは、ゴールデンクロスとなっています。
下記に金のチャートを貼り付けています。

白金単体で見ると、前日比で-24円となっております。
移動平均は、短期線は上向き、中期線は上向き、長期線は上向きになっています。
白金の値段は、6:00の終値で4,746円となっており、
移動平均線の中で一番上に位置している短期線4,572円を超えて、
6:00の取引を終えています。
本日、白金価格は下がっています。
移動平均線は上から短期線、中期線、長期線となっています。
白金のチャートを見ると、4,100円から4,200円を下値とし、
上値を4,400円から4,500円としてボックス相場のような値動きが続いていましたが、
上値の4,500円を大きく超えてきました。
値幅が4,200円から4,400円の狭い範囲での値動きをしていましたが、
4,400円付近での下値を固め、4,500円を超えてきています。
ボックス相場は続いていると思っていましたが、
少しずつ下値を切り上げてきており、4,400円前後で値動きが続き、
4,500円を超えてきています。
下値を結んだ上昇トレンドで下げ止まっていましたので、
このトレンドに沿って、更に白金価格は上がっていくのか。
今のところは4,500円が下値として機能しているようです。
大きく4,500円を超え、
ローソク足で大陽線をつけた後は足踏みしているような状況です。
このまま値段を上げていくかもしれませんが、
一旦は4,500円付近まで値段を下げる可能性もあります。
MACDは、ゴールデンクロスとなっています。
下記に白金のチャートを貼り付けています。

金白金の鞘をボリンジャーバンドで見ていきます。
バンドの幅は、狭まっています。
バンドの向きは、上向きになっています。
現在、金白金の鞘は、
+1σである6,684円を超えた6,704円で6:00の取引を終えています。
鞘は縮小しています。
右肩上がりのチャートは維持しています。
どうにか+1σを下回らずにいますが、鞘は縮小してきています。
取引時間中は+1σを割り込むこともありました。
鞘拡大傾向は続くのか。
この鞘縮小は押し目となるのか。
下記に金白金鞘のボリンジャーバンドのチャートを貼り付けています。

金白金の鞘の移動平均を見ていきます。
本日、鞘は縮小しています。
現在、短期線が上向き、中期線が上向き、長期線が上向きになっています。
4/11 6:00の金白金の鞘の値段は、6,704円となっております。
移動平均線の一番上に位置している短期線6,674円を超えています。
ですが、取引時間中にはこの短期線を割り込むこともありました。
短期線を超え続け、鞘拡大傾向が続いていくのか。
移動平均線は上から短期線、中期線、長期線となっています。
金白金鞘と短期線の距離が肉薄してきています。
下記に金白金鞘の移動平均線のチャートを貼り付けています。

以上です。
お疲れ様でした。
コメント