おはようございます。
自宅近くのバス停に救急車が停まっているのを見たこのまです。
先日、いつもの如く、会社から家に帰っていました。
車を駐車場に入れようとしたときに道の先に赤色灯が光っているのが見えました。
救急車か、パトカーか、消防車か…
ですが、特にサイレンを鳴らしているわけでもなく、
バス停で赤色灯を光らせながら止まっていました。
自宅へと階段を登る途中で上からその赤色灯をよく見ると、救急車でした。
ですが、特に病人やけが人を搬送するわけでもなく、
静かにバス停に止まっているだけでした。
一体、何だったんでしょうか…
それでは下記に
2024年10月17日8:45~10月18日6:00の
金白金鞘値動きのチャートを張り付けています。
上:大阪取引所 金 2025年8月限 1分足
中:大阪取引所 白金 2025年8月限 1分足
下:金白金鞘(金白金の価格差 = 金1グラムの価格 - 白金1グラムの価格)

鞘は拡大しています。
10月17日 8:45に約8,087円の鞘が
10月18日 6:00に8,231円になっています。
最大の鞘が約8,234円
最小の鞘が約8,060円
鞘は約144円、拡大しています。
1日の中では、約174円、鞘が動いています。
建玉はありませんが、下記に建玉状況を貼り付けています。

金単体で見ると、前日比で+104円となっております。
移動平均の短期線は上向き、中期線は上向き、長期線は上向きとなっています。
金価格は、6:00時点での終値は13,036円となっています。
移動平均線の一番上に位置している短期線12,737円を越えて、
6:00の取引を終えています。
現在、移動平均線は上から、短期線、中期線、長期線となっています。
本日、金価格は上がっています。
金のチャートをみると、8月頭の急激な円高ドル安で直近の底値を付けたところから
下値を結ぶと上昇トレンドになっているようです。
為替の状況を抜けば、金価格は上昇傾向ではないかと夢想しています。
ちょっと歪なカップウィズハンドルを形成したと思っていましたが、
カップの縁を超え、少しずつ金価格は値段を上げて行っています。
このまま金価格は上昇していくのか。
為替は、150円を越えない範囲で値動きが続いていましたが、
とうとう150円を越えてきました。
引き続き為替の動きが重要になってくるかと思います。
日本では衆議院議員選挙、アメリカでは大統領選を控えています。
政治的な大きなイベントを控えていますので、積極的に仕掛けづらい時期です。
MACDは、ゴールデンクロスとなっています。
下記に金の相場表とチャートを貼り付けています。


白金単体で見ると、前日比で-16円となっております。
移動平均は、短期線は上向き、中期線は上向き、長期線は上向きになっています。
白金の値段は、6:00の終値で4,805円となっており、
移動平均線の中で一番上に位置している短期線4,691円を越えて、
6:00の取引を終えています。
移動平均線は、上から短期線、中期線、長期線となっております。
白金価格は下がっています。
7月上旬に高値を付けたところからも、白金価格の下落が続いてきました。
その後、4,250円前後を下値とした値動きが続いていましたが、
4,250円を上放れしています。
白金価格は、上昇トレンドにのって、値段を上げつつあります。
以前のボックス相場の上値である4,500円まで
下げることなく折り返していますので、白金価格は意外と強いのかもしれません。
下落トレンドも超えてきており、上昇トレンドに乗り続けていければ、
更なる白金価格の上昇が望めるのではと妄想しています。
ただ7月の高値を抜けない限りは、中期的には下落トレンド中だと思われます。
MACDは、ゴールデンクロスとなっています。
下記に白金の相場表とチャートを貼り付けています。


金白金の鞘をボリンジャーバンドで見ていきます。
バンドの幅は、広がっています。
バンドの向きは、上向きになっています。
現在、金白金の鞘は、
+1σである8,077円を越えた8,231円で6:00の取引を終えています。
鞘は拡大しています。
金白金鞘のチャートは、右肩上がりのチャートになっています。
金白金鞘の史上最大値は8,234円と更新してきています。
為替の動きは円安ドル高傾向が続き、150円を超えてきています。
引き続き、為替の動きに特に注意していきたいところです。
暫くは、取引せずに日々の値動きを確認していきたいと考えています。
下記に金白金鞘のボリンジャーバンドのチャートを貼り付けています。

金白金の鞘の移動平均を見ていきます。
本日、鞘は拡大しています。
現在、短期線が上向き、中期線が上向き、長期線が上向きになっています。
10/18 6:00の金白金の鞘の値段は、8,231円となっております。
移動平均線の一番上に位置してしている短期線8,046円を越え続けています。
引き続き、無理せず、様子見していきたいと思います。
移動平均線は上から短期線、中期線、長期線となっています。
下記に金白金鞘の移動平均線のチャートを貼り付けています。

以上です。
お疲れ様でした。
コメント